fc2ブログ

2024-03

Latest Entries

「無垢だのぉ」と「 も し ド ラ 」について

   
 運転席のA君が言った:   
   
 「マクドのドライヴ・スルーに寄りますけど、一緒に何か買いますか?」   
   
 あのマクドナルドを略して呼ぶのに、「マクド」と言う人と「マック」と言う人とがいる。   
 筆者個人の感覚では、「マクド」というのはちょっとダサイかなあ、そして音とアクセントが「末路」に似ているのも抵抗を覚える。しかし、「マック」と口にするのは気恥ずかしくもある。マクドナルドの店のポスターを見たら「100円マック」と書かれていたから、マクドナルド側は「マック」のほうを選んでいるのだな。   
   
 そもそもマクドナルド、マッカーサーなどの頭にある "Mac" や "Mc" は "son of" の意味である。 つまり、ドナルドの息子、アーサーの息子ということになる・・・そういう姓がどういう経緯で誕生したのか知らないが、その誕生の折りには「ドナルドの息子なのだからマクドナルドと名乗ることとしよう/名乗れ」などということでもあったのかしら。(←文末は音楽評論家の某氏の真似だ)   
   
 というわけで、「マクドナルド」という姓の意味上の切れ目を示せば「マク/ドナルド」であり、これを意識すれば「マック」と略すことには頷ける・・・しかし、単に「の息子」と呼ぶのも何だかなと感じはするが。   
   
 ちなみに英語では「マク」の部分はアクセント無しに弱く、そして「ムク」みたいな音で発音される。そのすぐ後の「ド」にアクセントが置かれる。「ムクだーノー」という感じになる。しかし、ほんのちょっと濁って「ムグだーノー」と聞こえることもあったなあ。(ブログ記事タイトルには冗談で「無垢だのぉ」と書いたが、このとおり日本語として忠実に発声しても通じるまい・・・音の長さやアクセントが違うから。) もっと違って聞こえるよ、という話も聞いたことがあるが、英語という言語ではアクセントの置かれる部分の音以外はコミュニケーション上での意義がちょっと落ちるせいか、妙なヴァリエーションもあることは珍しくないと思っている。   
   
 さて、筆者はマクドナルドを略して何と呼ぶか・・・略して呼ばないなあ。そもそもマクドナルドという言葉を口にするのは年に2、3回かも知れない。また、パンと同様にハンバーガーのバンズを好まないし、マヨネーズ、タルタルソース、ケチャップ、チーズ、ハンバーグを好まないしなあ。あの店は自分には縁遠い。ウィスキーやビールのつまみ用にとフライドポテトを10年以上ぶりに買ってみたい気もするが・・・。   
   
 チーズで思い出した・・・。   
 ごくたまにオフィスで軽い夕食を摂ろうというときにグループで宅配ピザを注文することがある。トッピングの具の組合せによって色んな名前が付いているようだが、注文時にたとえば「カリフォルニアどうたらこうたらのオニオン抜き」みたいなことを言う例があるが、筆者はむしろこう思うのだ・・・「チーズ抜き」というのを食べたいのだが・・・「ピザ」ではなくなってしまうな。   
   
 話を最初のA君の言葉に戻して・・・。   
 習慣になっているからというのが主な理由ではあろうけど、略さずに「マクドナルド」と呼ぶのは煩わしいのだろうか? 筆者はそれよりも、「ドライヴ・スルー」のほうを「ドラスル」と略したく思うのだが。   
   
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   
   
   
 「マック」や「マクド」だけでなく、あれもこれもと略して短縮する日本人。でも、「たなぼた」だってそうだしな。あまり気にするまい。   
   
 デジタル・カメラを「デジカメ」と略したと思ったら、そのコンパクト・タイプのものを「コンデジ」と呼んだり・・・。その文字づら・音にはカメラを意味する「カ」すら無い。   
 デジタル・アートの世界が長い歴史を持つようになって、やがてコンテンポラリー・デジタル・アートという「くくり」を設けたい/定義したいとき、その略称もまた「コンデジ」になるか。   
   
 評判になった「 も し ド ラ 」・・・。これは原タイトルを大胆に短縮してしまっている言葉だ。ここでも高校野球、マネージャー、マネジメントなどなどを意味する字づら・音が無い。   
 もし次のようなタイトルの本なりマンガなりテレビ番組なりが作られた場合もまた「 も し ド ラ 」と略されるかな。   
   
 「もし、うちのお婆ちゃんが ド ラ ゴ ン ク エ ス ト に夢中になったら」   
   
 「もし、僕らの町に ド ラ え も ん がやって来たら」   
   
 (「 ド ラ ゴ ン ク エ ス ト 」がどういうものであるか、筆者は実はあまり分かっていない・笑)   
   

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://szelldocs.blog9.fc2.com/tb.php/301-6f315f49

«  | HOME |  »

MONTHLY

CATEGORIES

RECENT ENTRIES

RECENT COMMENTS

RECENT TRACKBACKS

APPENDIX

クラシカルな某

クラシカルな某

クラシック音楽好きです。