Latest Entries
セル関係の大型CD商品が登場する
簡単クイズ: 「2020年夏」といえば、誰もが思い浮かべるのは?
答えは勿論、そう、「セル没後50年」・・・である。
あ、筆者自身の場合はこのほか、「五輪開催に伴う混雑への懸念」ということも連想する(筆者自身は、五輪そのものの内容には殆ど関心がないもので・・・)。
さあ、セル没後50年にちなんでソニーあたりからはどんな企画が登場するだろうかと楽しみにしていた。
だが、それを待たずに、今年の8月にはCD106枚組セット商品が登場するではないか!
"George Szell - The Complete Columbia Album Collection" ・・・日本のHMVやタワレコなどでは「ジョージ・セル/ザ・コンプリート・アルバム・コレクション」等の表記にて商品紹介されている。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/8780845
http://tower.jp/article/feature_item/2018/04/20/1120
熱心なセル・ファンにとっては、これを入手してもその大半が、いや、ほぼ全てが手持ちのCD・アナログ盤などとダブリになってしまう点が悩ましかったりするのではないか。
しかし、ま、セルの名が忘れ去られることなく今後も輝き続ける・セルに注目する人が新たに生まれることにつながる筈の商品であり、その点は間違いなく喜ばしい。
下のは、ブログ画像庫の中から思いつくままに再掲・・・ブラームス/交響曲第1番の旧録音のアナログ盤とか、 "United Archives" レーベルによって板起し/CD化されたドヴォルザーク/ピアノ協奏曲その他・・・。

・・・・・・・・

コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://szelldocs.blog9.fc2.com/tb.php/1176-e37d28bf