Latest Entries
雑記

先日のことセル/クリーヴランド管のライヴ音源でレスピーギの「ローマの噴水」を聴いたとき・・・
(中略)
ところで、この曲は、いや「ローマ3部作」は、昔々はオーマンディ/フィラデルフィア管がレコーディングしたものがNHK-FMで紹介されることしばしばであったと記憶する。それをカセットに録音したものを持っていたので、クラシック音楽ファンの少なからぬ人たちが所有していた/しているであろうオーマンディ盤を筆者は購入したことがないのである。
ふと思い出して取り出したのは、ムーティ指揮フィラデルフィア管がレコーディングした「ローマの噴水」。聴きなおしてみたのだけれども、これまた魅力的な演奏であるなあ。手持ちCDの中では、むごいことに「クラシック音楽」の「その他」の「その他」っぽいところに分類収納していた。そうなってしまった理由はオムニバス商品だからというのもあるし、カップリングの具合ゆえに「追いやってしまった」ということもあるなあ・・・カップリングがマゼールの「ツァラ」や「ボレロ」そのほかだったり・・・ま、何がどう気に入らないと言うのも何なのだけど。